
ネイルスクールナナミルクの理念
自分の理想とする世界とは?
ネイルサロンワーク講座では、ネイルサロンのコンセプトについて考えたり、さらには人生についてまでも考えてもらっています。
なぜ、そこまで考える必要があるかというと…
自分の人生テーマに沿わせたサロン作りをする事がお客様の幸せになり、そしてネイリストも幸せになるからです。
私の場合は、でっかくいくと”平和”がテーマです。
これはもうね。
小さい頃からのテーマ。
平和学から脳科学から哲学に至るまでいろんな事を学びました。
なぜ?なぜ?人間てなぜ?
がはじまったのはまさに9歳の時
そしてその後、
一冊の本 “ソフィーの世界” に出会ったことからはじまっています。
(表紙の絵も素敵なので良かったら是非。)
小学校四年生の頃にあった
学校でのショックな出来事…
(よくあるイジメですね( ´ ▽ ` ))
そんな事をキッカケに何でこんな事になるのかな? なんでいじわるされるのかな?
平和になるには?幸せって?
考えてみるとそこからはじまった私のテーマ!
それから、
どうしたら良かったのか。なぜ人はそんな事をするのか。どうして戦争になるのか?
今じゃ、もう私なりの結論にたどりつきましたが…(いや、まだまだ深く追求していくつもりです。笑)
世界平和なんて、大きすぎて
意味不明と言われるので普段は言ったりもしませんよ。
ミクシィ時代のコミュニティに平和学、脳科学、人間哲学…なーんてコミュニティに入っているのを見られてツッコまれてましたからね 笑
いつか、そんな話が好きな人を集めて語ろうと思います( ´ ▽ ` ) この指とーまれっ
そんな、私ですが…
そんなテーマを、
掘り下げていくと。
まずは、自分も含め自分の周りを幸せにする事からはじまるんですよね。
そこで、出てくるのがネイルなんです!
私のネイルサロンのテーマは女性をキラキラさせること。女性を応援すること!!
女性の力ってすごいと思うんですよ。
女性が輝やけばその周りにいる人達は自然と救われると思うのです。
そしたら、幸せは広がるだろうと。
そのためのツールがネイルなのです。
ネイルは素敵なアイテムで、女性をキラキラさせるにはかなり強力なアイテムだと思っています。
女性の機嫌が良ければ恋人や家族も救われますからね。
幸せ=平和
ですが、そんな中で…
幸せにするためのツールであるネイルが女性をストレスにさせてしまっては本末転倒ですよね。
そうなんです。
女性をキラキラ輝かせるネイルをできる技術者がまだまだ足りない!
本物のネイリストを育てたい!
と、これはスクールのテーマです。
ウェディングネイルをしたのにネイルがすぐに浮いてしまったら??
プロポーズを受けて指輪の写真を撮りたいのにジェルネイルが剥げていたら??
そんな女性を悲しませる技術ではダメ!という思いからスクールを開きました。
そして、ネイリストという職業は “職として自立する事” が可能です。
ですが、 いろんなコンサルを見てきましたが、コンセプトはかぶらないように…とか、これを使えば集客はうまくいく…とか。
ノウハウの事ばかり。
ちなみに、 “ 同じテーマのサロンが隣同士にあっても、どちらも繁盛させる事は可能です。”
ノウハウよりも もっと大事なこと。
あなたらしい人生と共にあなたらしいサロンワークをすること。
そもそもそこが成り立たないと、疲れてネイルサロンを辞めてしまうことになりますからね。
(稼いでいても…)
あなたの人生とネイルサロンそして自立ができるように。
ネイルサロンワーク講座は
“あなたらしく自立する。”
をテーマにやっております( ´ ▽ ` )
そして、
私が想い描く理想のネイリストとは…
技術あるネイリスト達が共に栄えていける世界
お互いにネイリストとして成長する過程でこんな風にしたらさらに良かったよ。
こんなことしたらお客様に喜んでもらえたよ。
こんなの取り入れてみたよ。
そして、それぞれのお客様により良いものを提供する。
それが、お客様の幸せを生む。
喜んでもらえるとネイリストも幸せ。
幸せはどんどん広がる。
そういうイメージで幸せが広がっていったら良いな。
そして、それがビジネスとして成り立ち
それぞれが自立できるといいな。
そんな想いでおります(o^^o)
隣にナナミルク卒業生サロンが出来ても怖くない。
知識を共有する事がむしろプラスになる仕組み。
それぞれのサロンが繁盛してさらに自立できるように!!
あなたの存在価値も上がりあなた自身がキラキラ輝いていきます。
さらに行くと、自分の溢れたエネルギーで誰かを助けたくなるんですね。
自分の遠回りが誰かの近道の助けになる(o^^o)
そんな風に誰かを助けたいという想いは大きくなってさらに貢献したい気持ちに変わって膨らみ続けます。
まずは自分を満たし、そして自分を満たし続けるのではなく貢献したい気持ちに変えていく。
そして、健全なビジネスとして回ってゆく…
共感頂いた方を新しい世界へお連れします★
ネイルサロンワーク講座ではそんなコミュニティの要素もあります。
ネイリストみんなで良いものを作っていくという感じ…
さらにお互いが高め合う…
そして、次のステージへと続く…
その先は…
“ネイルサロンを超えます!”
合わせてこちらもお読みください。
以下の画像をクリック↓↓↓
・ネイルスクールナナミルク ホームページはこちら
・男性専門ネイルスクールVision ホームページはこちら
この記事へのコメントはありません。